学長室から
学長トピックス
学長トピックス一覧
- 第11回葛飾柴又帝釈天全国書道コンクール 7名入賞
- 明秀学園日立高等学校卒業式【2025年3月1日】
- 千代田区長と学長等との懇談会に佐藤学長が出席しました
- 「倉敷市・二松学舎大学連携講座」学長ご挨拶
- 2024年度「夏休み子ども研究会」学長ご挨拶
- 2024年度 二松学舎大学入学式 式辞
- 2023年度 二松学舎大学・大学院学位記授与式 告辞
- 2023年度 二松学舎大学入学式 式辞
- 2022年度 二松学舎大学・大学院学位記授与式 告辞
- 2022年度 二松学舎大学入学式 式辞
- 2021年度 二松学舎大学・大学院学位記授与式 告辞
- 2021年度 二松学舎大学入学式 式辞
- 2020年度 二松学舎大学卒業生・大学院修了生への告辞
- 江藤茂博学長 2020年度 入学生への祝辞
- 2019年度 二松学舎大学卒業生・大学院修了生への告辞
- 江藤茂博編『文学部のリアル、東アジアの人文学』(新典社)が刊行されました
- 2019年度 二松学舎大学入学式 式辞
- 二松学舎大学附属高等学校入学式
- 明秀学園日立高等学校入学式
- 二松学舎大学附属柏中学校・高等学校入学式
- 学長 江藤茂博「小津安二郎 神戸 もしもの三人」が掲載されました
- 平成30年度 二松学舎大学卒業式 告辞
- 平成30年度 二松学舎大学卒業生名刺交換会 挨拶
- 「千代田区内近接大学の高等教育連携強化コンソーシアム」開設記念 シンポジウム開会挨拶
- 平成30年度 二松學舍大学 春セメスター卒業式 告辞
- 平成30年度 二松學舍大学入学式 式辞
- 平成29年度 二松學舍大学卒業式 告辞
- 平成29年度 二松學舍大学卒業生名刺交換会 挨拶
- 平成29年度 二松學舍大学 春セメスター卒業式 告辞
- 平成29年度 二松學舍大学入学式 式辞
- 平成28年度 二松學舍大学卒業式 告辞
- 平成28年度 二松學舍大学卒業生名刺交換会 挨拶
- 二松學舍大学創立140周年記念事業 二松學舍大学私立大学戦略的研究基盤形成支援事業主催シンポジウム 「「論語」と「算盤」が出会う東アジアの近代 渋沢栄一と三島中洲」閉会挨拶
- タイ出張記 11月11日(金)~15日(火) チュラーロンコーン大学における漢文ワークショップについて 副学長 磯 水絵
- 柏市と包括的な連携に関する協定を締結しました
- 中国文化大学日本語学科3年江さんとの道中記 付 第1回 台日大学学長フォーラム参加顛末記 副学長 磯 水絵
- 平成28年度 二松學舍大学入学式 式辞
- 平成27年度 二松學舍大学卒業式 告辞
- 二松學舍大学と倉敷市との連携協力に関する協定調印式 挨拶
- 二松學舍大学卒業生名刺交換会<異業種交流会> 挨拶
- ハンガリー エトヴェシュ・ロラーンド大学のイムレ・ハマル人文学部国際担当副学部長が本学を表敬訪問されました
- フランス リール第3大学 リチャード・デイヴィス副学長が本学を表敬訪問されました
- 菅原淳子学長がIAUP(世界大学総長協会)50周年記念式典・記念国際学会に参加しました
- 平成27年度 二松學舍大学入学式 式辞
- 第17回 IAUP(世界大学総長協会)2014横浜総会に出席しました
- 平成26年度 二松學舍大学入学式 式辞
第11回葛飾柴又帝釈天全国書道コンクール 7名入賞
全国の書道愛好家及び書家から応募を募り、斯界の発展とその技能の向上に資することを目的とした葛飾柴又帝釈天全国書道コンクールが開催されました。このコンクールは二松学舎大学も後援しており、二松学舎大学長賞も設けています。
全国2,200名から出品があり、そのうち本学学生7名の作品が10作品入賞しました。
入賞作品は、3月1日(土)~2日(日)まで、会場(柴又帝釈天 信徒会館・鳳翔会館)で展示されました。
佐藤学長の参列した授賞式は3月2日(日)に、柴又帝釈天鳳翔会館で行われました。
本学受賞者
◎柴又帝釈天賞
吉野 和真さん 3年次生
柴沼 杏奈さん 3年次生
◎葛飾区長賞
松尾 空さん (半紙部門)3年次生
吉野 和真さん (半紙部門)3年次生
◎葛飾区教育委員会賞
松尾 空さん 3年次生
菊池 大基さん 3年次生
中山 こころさん (半紙部門)1年次生
根本 優菜さん 1年次生
◎二松学舎大学学長賞
小田 心晴さん 1年次生
中山 こころさん 1年次生
◎柴又帝釈天賞
吉野 和真さん 3年次生
柴沼 杏奈さん 3年次生
◎葛飾区長賞
松尾 空さん (半紙部門)3年次生
吉野 和真さん (半紙部門)3年次生
◎葛飾区教育委員会賞
松尾 空さん 3年次生
菊池 大基さん 3年次生
中山 こころさん (半紙部門)1年次生
根本 優菜さん 1年次生
◎二松学舎大学学長賞
小田 心晴さん 1年次生
中山 こころさん 1年次生