留学・国際交流

留学制度について 二松学舎大学から海外へ

春休みや夏休みを利用した短期海外語学研修や長期の交換留学プログラムなど二松学舎大学の留学制度についてご紹介します。
詳細は、最新版の『海外留学の手引き』をご覧ください。

二松学舎大学の留学制度を利用せずに留学する方法をご紹介します。

国際交流センターでは、その他留学に関する各種相談・説明会を実施しています。

本学のプログラム

本学で実施している留学プログラムについてご紹介します。

・短期海外語学研修

・交換留学プログラム

・海外留学助成制度(短期・長期)

短期海外語学研修

研修期間は2週間から4週間、春・夏休みなどの長期休業期間中に実施します。語学力の向上や異文化体験を目的として、国際的に高い評価のある海外大学で学びます。現地大学の講師による専門講義、ホームステイや大学寮での異文化での共同生活、現地の学生・ホストファミリーとの交流などグローバルマインドを養う多彩な研修内容となっています。研修地は、中国語・韓国語圏・英語圏にて実施されます。修了者には、1回の研修につき所定の単位を認定しています(1科目2単位または2科目4単位)。
教育研究活動の内容や実際の様子(授業、宿泊先、キャンパスの雰囲気等)は、【留学体験記】にて公表しています。
夏期および春期の休暇期間を利用して、海外研修を実施しております。研修先は以下のとおりです。
日程や費用等の詳細につきましては、募集説明会等で説明を行います。説明会の日時などは学内掲示をご確認ください。

【夏期】短期海外語学研修

実施時期:例年8月上旬~9月上旬(約3週間)

  • ・ケンブリッジ大学ホマートンカレッジ(英国)
  • ・フレーザーバレー大学(カナダ)
  • ・北京大学(中国)

【春期】短期海外語学研修

実施時期:例年2月中旬~3月中旬(約3週間)

  • ・バッキンガム大学(英国)
  • ・サザンクロス大学(オーストラリア)
  • ・浙江工商大学(中国)
  • ・高麗大学校(韓国)

交換留学プログラム

本学が海外の大学との間で締結した協定により留学する制度です。留学期間は1年間(または半年間)で行われ、本学の海外協定校へ留学します。グローバル人材に必要とされる5大要素(コミュニケーション力、外国語能力、リーダーシップ、問題解決力、環境適応力)の向上を目的として、将来グローバルに活躍する学生のために留学の機会を提供しています。留学期間は在学の修業年限に計上できるため、「休学」せずに留学することができます。現地で修得した単位は本学の卒業に必要な単位に計上します。言語圏別に学内選考の後、派遣先の大学を決定します。
教育研究活動の内容や実際の様子(授業、宿泊先、キャンパスの雰囲気等)は、【留学体験記】にて公表しています。
留学ができる協定校は以下のとおりです。各協定校の募集内容や費用等の詳細につきましては、募集説明会等で説明を行います。説明会の日時などは学内掲示をご確認ください。 『留学の手引き』もあわせてご参照ください。

・バッキンガム大学(英国)
ロンドンから電車で1 時間ほどにあり、英国伝統の赤レンガ造りの建築が並ぶ美しいキャンパス。公的な大学調査で、学生満足度において英国1 位に選出された総合大学で、きめ細かな学生ケアに定評があります。サッチャー元首相が創設したことでも知られています。
(留学時期:例年9月~6月の約1年間)
・サザンクロス大学(オーストラリア)
ゴールドコーストから1 時間半の内陸に位置するリズモアのメインキャンパスは、世界遺産に指定されている自然に囲まれた地域にあり、校内には野生のコアラが生息する大学です。75 ヘクタールの広大な敷地には図書館、科学実験ラボ、劇場、ジムがあり、派遣学生は利用が可能。また、ゴールドコーストにもキャンパスがあります。
(留学時期:例年4月~3月の約1年間)
・フレーザーバレー大学(カナダ)
世界で最も住みやすい都市として知られるバンクーバーから東に車で1時間、ブリティッシュコロンビア州のアボツフォードという治安の良い町にある4年制の州立大学。カナダらしい雄大な自然を満喫できます。専門プログラムやキャリアコース、語学コースを持ち、約16,000人もの学生と世界約60か国からの留学生が学んでいます。
(留学時期:例年9月~8月の約1年間)
・銘伝大学(台湾)
台湾では最も国際的な私立大学のひとつとして有名で、すべての授業が英語で行われる国際学部への派遣のため、英語圏の留学となります。ただし生活では中国語が主となるため、英語、中国語の両言語を学ぶことも可能な環境です。親日的である台湾は異国ではあるものの、海外に不慣れな日本人には過ごしやすいとされています。
(留学時期:例年4月~3月の約1年間)
・成均館大学校(韓国)
1398年に創設された成均館を母体とし、約600年の歴史を有する韓国有数の大学です。人文・社会学系のソウルキャンパスと自然科学系のスウォンキャンパスの2つがあります。また、韓国語学習者のための成均語学院があります。
(留学時期:例年2月~2月の約1年間)
・北京大学(中国)
中国の最高峰の総合大学です。前身は京師大学堂で、中国の近現代史において常に重要な役割を果たしてきました。同大学歴史学系は、1996年から本学短期海外研修の受入れ先となり1999年に本学と協定を締結しました。
(留学時期:例年9月~8月の約1年間)
・中国文化大学(台湾)
台湾最大の総合大学です。陽明山の中腹に広大なキャンパスを構えるほか、台北市内にもサテライト教室を設け、社会人向けの授業も行なっています。キャンパス内の華岡博物館は、台湾一の大学博物館で、5万点の収蔵品を誇ります。
(留学時期:例年9月~8月の約1年間)
・ボルドー・モンテーニュ大学(フランス)
1441年創立。人文学系の専攻を持つ国立大学で、文学、言語、歴史、コミュニケーションなど多分野の課程を多く有しています。本学からの留学生は、外国人のためのフランス語専門学校(DEFLE)でフランス語修得の授業を集中的に学習しますが、語学力に応じて同大学の学部授業を履修することができます。
(留学時期:例年9月~8月の約1年間)
・リール大学(フランス)
美しい建築物が目を引くフランス北部のベルギー国境付近の街、リール市にあります。 2018年にリール第一、第二、第三の三大学が統合され、約7万人の学生が在籍するフランス最大級の大学となります。留学生も多く、自然科学、経済学の分野では英語での学位コースも多数あります。
(留学時期:例年9月~8月の約1年間)

海外留学助成制度(短期・長期)

本学の短期海外語学研修や交換留学プログラムに参加する学生に対し、留学費用の助成金を支給しています。
詳細は国際交流センターにお問い合わせください。

学外のプログラム

本学で実施している留学プログラム以外にも様々な方法で留学することが可能です。
主に以下のようなものがあります。

大学・大学院留学

大学・大学院留学は、学位取得を目的とし現地の学生と一緒に大学の授業を履修します。海外の大学だからこそ学べる分野やその国ならではのユニークな学部や研究科もあります。入学条件は各大学によって異なりますが、基本的には高い外国語能力が求められます。グローバルな環境の中で、本格的に勉強したい人はぜひ挑戦してみてください。語学力が入学基準に満たない場合は、付属の語学コースや提携語学学校で語学力を高めてから正規コースに入学する方法もあります。

語学留学

語学留学は、現地の学校で語学を学びながら海外生活を体験したり世界中からの留学生と交流することができます。「読む・書く・聞く・話す」の4 スキルを総合的に学習する一般コースから、大学進学を目指すためのアカデミックコースや語学能力判定テストのスコアアップや合格を目指すための試験対策コース、商談やプレゼンテーション、電話対応、打ち合わせなどビジネス場面で使える語学を学ぶビジネスコースまでさまざまな選択肢があります。近年は語学学習に加えてスポーツ、アクティビティ、趣味、ボランティアなどが体験できる語学+ αコースが人気です。

ワーキングホリデー

ワーキングホリデーは、Working(就労)+ Holiday(休暇)からなる造語で、「ワーホリ」もしくはYouth Exchange Schemeと呼ばれることもあります。一定の期間異なる文化の中で休暇を過ごしながら、就学・就労・旅行などの海外生活を体験することを認める制度です。現在、日本と協定を結んでいる国は、アルゼンチン/チリ/カナダ/オーストラリア/ニュージーランド/アイルランド/英国/オーストリア/スペイン/スロバキア/デンマーク/ドイツ/ノルウェー/ハンガリー/フランス/ポーランド/ポルトガル/チェコ/アイスランド/韓国/台湾/香港/リトアニア/スウェーデン/エストニア/オランダ/イタリア/フィンランド/ラトビアの29 か国。(2023年現在)

海外インターンシップ

インターンシップは企業や団体で研修生として就労体験をする制度で、海外での就労は語学力の向上だけでなく国際的なビジネス感覚を養うことが期待できます。就職活動に活かしたい学生やキャリアのステップアップを目指す社会人におすすめです。海外インターンシップに参加するには「語学+インターンシップ」コースを提供している語学学校に留学するのが一般的です。受講条件は語学学校によって、コース期間やビザの種類は国によって異なります。学生のインターンシップは職歴や特別なスキルを必要としない場合が多く、報酬が出ない無給タイプがほとんどです。