障害等により大学生活や修学上の不安がある 学生の皆さんへ
本学では、障害や慢性的な疾患・難病によって大学生活や学業において困難が生じる学生が平等な修学の機会を得られるよう、学生一人一人の多様なニーズに合わせて、必要かつ適当な変更や環境調整を行います。これを「合理的配慮」と言います。
合理的配慮の提供を希望する方はご相談ください。
申請の対象となる方
身体障害、発達障害、精神障害、その他心身の機能の障害を含み、それらが原因で学業及び大学生活に制限を受けている状態にある方
申請に必要な書類
①障害者(身体・精神)手帳の写し
または
②障害や疾患の状況を示す診断書(本学指定のもの)
まずは学生支援課までご相談ください
合理的配慮の申請に興味がある方は、メールもしくはお電話にてご連絡ください。合理的配慮は、申請から決定・開始までに少し時間がかかります。授業開始後なるべく早くから提供を受けたい方は、各学期の開始前にご相談ください。
申請を希望される方には、面談を実施します。面談と申請内容をもとに協議を行い、支援・調整の内容を決定します。
【合理的配慮お問い合わせ窓口】
九段キャンパス1号館3階 学生支援課
電 話:03-3261-7427
メール:gakusei@nishogakusha-u.ac.jp