[情報システム管理室]メール関連
本学メールシステム二松メール(Gmail)について
二松メール(Gmail)とは
二松メール(Gmail)はGoogle社が大学や教育機関向け提供しているサービスを利用したメールシステムです。
インターネットへの接続環境と対応ソフト(ブラウザなど)があれば学内、学外を問わずメールが利用できます。
2013年3月29日に本学メールシステム(二松メール)は【ActiveMail(旧メールシステム)】から【Gmail(Google Apps for Education)】に変更されました。
旧メールシステムは2014年7月18日以降、使用できません。
Gmailへのログイン
【Gmail】ログインページ
http://gmail.nishogakusha-u.ac.jp/
メールアカウント(メールアドレス、パスワード)を該当の欄に入力します。
使用方法については、「Gmailオンライン利用マニュアル」を確認してください。
メールアカウントとは
電子メールにて情報交換を行う場合、メールアカウントの入力が必要となります。
メールアカウントとは、個人を識別するための情報である「ユーザーID」と個人のプライバシーを守るための情報である「パスワード」を総称したものです。
本学が提供している電子メール環境(WebMail)を利用する場合、メールアカウントを事前に取得する必要があります。
メールアカウントの取得方法
学部生は入学時に配付済です。
その他の学生は情報システム管理室にお問い合わせください。
パスワード管理について
セキュリティ上の事故を防ぐため、パスワードについては以下の点を考慮して安全に管理しましょう。
- 定期的に変更する
- 他のサービスと同じパスワードを使わない
- 名前や個人情報から類推しやすいものは使わない
- 同じ文字の連続、極端に短いパスワードは使わない
下記サイトも併せて参考にしてください。
学部生の卒業後のGmail
平成25年度学部卒業生より、在学時に使用していた大学の Gmail が卒業後も継続して利用できます。申請の必要ありません。
ID・パスワードは今までと同様です。(卒業生についてはパスワードを紛失した場合、再発行はできません。)
- Google の都合により、今後 Gmail が使えなくなる場合もあります。
- 平成24年度以前の卒業生は卒業後、在学時の大学メールアドレスは使用できません。
お問合わせ先
二松学舎大学情報システム管理室
【九段校舎 1号館 6階】
〒102-8336 東京都千代田区三番町 6-16
電話 03-3261-7424 / FAX 03-3261-7425