専任教員(国文学科)
- 足立 元(日本近現代美術史、視覚社会史)
- 荒井 裕樹(日本近現代文学 障害者文化論)
- 磯 水絵(中世文学、日本音楽史学)
- 改田 明子(認知心理学)
- 五井 信(日本近代文学、文学理論、カルチュラル·スタディーズ)
- 小山 聡子(日本中世宗教史)
- 塩沢 一平(古代和歌・歌謡論、歌謡曲・J-POP論)
- 塩田 今日子(韓国語学、言語学)
- 島田 泰子(日本語学)
- 五月女 肇志(中世和歌文学)
- 瀧田 浩(日本近代文学、文化研究)
- 多田 一臣(日本古代文学・日本古代文化論)
- 中川 桂(日本芸能史)
- 中谷 いずみ(日本近代文学・文化、ジェンダー)
- 林 謙太郎(日本語学)
- 原 由来恵(平安朝散文学、伝承論)
- 増田 裕美子(比較文学)
- 松浦 史子(中国古典学)
- 森野 崇(日本語文法史)
- 山口 直孝(近代日本語文芸)
- 山崎 正伸(平安朝文学)
- 渡邊 了好(日韓対照言語学、日本語教育、比較文明論、
韓国論、日本文明論)