特に好きなのは「九段学」です。九段キャンパスの周辺には、靖国神社や昭和館、千鳥ヶ淵戦没者墓苑など、歴史に関する施設が数多く存在します。その立地の良さを活かしたフィールドワーク形式の授業で、通常では入れない場所も案内していただけるのが特徴です。それぞれの施設では展示内容や表象が異なり、また、先生や他の学生の意見を聞きながら見て回るため、歴史に関する多様な解釈に触れ視野が広がりました。印象深いのは千鳥ヶ淵戦没者墓苑を訪れたときのこと。現在でも敷地内の清掃や管理が続けられており、戦争の苛烈さを後世に伝えていく強い気持ちを感じました。
