二松学舎大学 受験生サイト

大学院文学研究科 入試案内

※中国学専攻を希望する留学生の方は、必ず「留学生のための中国学専攻ガイド」をご確認下さい。

授業料免除もある ≪新奨学金制度≫ はじまりました!

〔奨学生選抜入試について〕

2024年度から博士後期課程入試において、優秀な研究者の育成のため、学業成績・人物ともに優秀な大学院生に対して奨学金を給付することによってその経済的安定を図り、高度な研究に専念できる環境づくりの支援を行う奨学金制度を導入しています。奨学生選抜入試における奨学金合格者(以下、「奨学金合格者」とする)になると、1年次の年間授業料の納入が免除されます。さらに、毎年度末の資格継続審査で一定の基準を満たすことで次年度も免除措置が継続され、最大3年間免除措置が適用されます。

奨学金合格者の初年度学費等納入金(博士後期課程)

他大学大学院修士(前期)課程修了者 本学大学院前期課程修了者
入学金 250,000円 本学大学院前期課程修了者は無料
授業料 奨学金合格者は授業料全額免除 奨学金合格者は授業料全額免除
施設費 70,000円 30,000円
代理徴収金 14,620円 9,620円
合計 334,620円 39,620円


なお、博士前期課程において、年度末の成績を基に優秀な成績を収めた者、最大2名(各専攻)について、当該年度の授業料半額相当を免除する奨学金制度があります。詳細は大学院案内等をご確認ください。

募集人員

博士前期課程(選抜方法・出願資格等)

募集人員 秋季 春季
一般 社会人 外国人
留学生
一般 社会人 外国人
留学生
国文学専攻 4 6 2 若干名 若干名 若干名
中国学専攻 4 6 2 若干名 若干名 若干名

博士後期課程

募集人員 秋季 春季
一般
(奨学生選抜付)
外国人
留学生
一般
(奨学生選抜付)
外国人
留学生
国文学専攻 若干名 若干名 若干名 若干名
募集人員 秋季 春季
奨学生
選抜
一般 外国人
留学生
奨学生
選抜
一般 外国人
留学生
中国学専攻 若干名 若干名 若干名 若干名 若干名 若干名

試験日程(博士前期課程・後期課程共通)

試験 入学願書受付期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日
秋季 2024年9月11日(水)
~9月24日(火)
[締切日消印有効]
筆記試験
10月5日(土)
面接試問
10月6日(日)
10月18日(金) 10月30日(水)
[締切日消印有効]
春季 2025年1月14日(火)
~2月7日(金)
[締切日消印有効]
筆記試験
2月21日(金)
面接試問
2月22日(土)
3月3日(月) 3月10日(月)
[締切日消印有効]

※出願状況により、筆記試験と面接試問を同日に実施する場合があります。

※博士後期課程において秋季で奨学金合格者の定員を満たした場合は、春季で奨学金合格者の選抜を行わない場合があります。奨学金を希望する受験生は、秋季で出願してください。なお秋季で奨学金合格者の定員を満たした場合は、本学受験生サイト等でお知らせします。

博士前期課程(選抜方法・出願資格等)

一般入試の概要

入学検定料 35,000円
※秋季試験を受験した者も、再び春季試験に出願することができます。
選抜方法 入学者の選抜は、筆記試験・面接試問の結果と、出身大学の学長等が作成した成績証明書等の出願書類の総合審査により行います。
試験科目等 国文学専攻〇専門科目 90分・200点
〇外国語【英語・中国語・古典中国語(漢文)から1科目選択】 60分・100点
※外国語の試験は辞書の持ち込みを認めます。
ただし電子辞書・辞書機能の付いた電子機器等の持ち込みはできません。
※下記の条件に該当する方は、筆記試験外国語を免除します。
〇面接試問 ※提出された研究計画書等の出願書類に基づいて行います。
中国学専攻〇専門科目 90分・200点
〇外国語【英語・中国語・古典中国語(漢文)から1科目選択】 60分・100点
※外国語の試験は辞書の持ち込みを認めます。
ただし電子辞書・辞書機能の付いた電子機器等の持ち込みはできません。
※下記の条件に該当する方は、筆記試験外国語を免除します。
〇面接試問 ※提出された研究計画書等の出願書類に基づいて行います。
次の外国語能力試験のスコアが下記の基準を1つでも満たす者については、筆記試験外国語を免除します。
① TOEFL(iBT) : 72点以上
② TOEIC(L&R) : 785点以上
③ IELTS: 5.5以上
※出願時に、各試験の公式スコアレポート(写し)をご提出ください。

博士前期課程 一般入試 出願資格

  • (A)一般入試を受験できる者は、次の各号の1つに該当する者
  1. 大学を卒業した者及び本学入学時までに卒業見込みの者
  2. 学校教育法第104条第7項の規定により学士の学位を授与された者及び本学入学時までに授与される見込みの者
  3. 外国において学校教育における16年の課程を修了した者及び本学入学時までに修了見込みの者
  4. 文部科学大臣の指定した者
  5. 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該外国の学校教育における16年の課程を修了した者及び本学入学時までに修了見込みの者
  6. 我が国において、外国の大学の課程(その修了者が当該外国の学校教育における16年の課程を修了したとされるものに限る)を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了した者及び本学入学時までに修了見込みの者
  7. 専修学校の専門課程(修業年限が4年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者及び本学入学時までに修了見込みの者
  8. 外国の大学その他の外国の学校において、修業年限が3年以上である課程を修了することにより、学士の学位に相当する学位を授与された者
  9. 学校教育法第102条第2項の規定により他の大学院に入学した者であって、本大学院文学研究科において、大学院における教育を受けるにふさわしい学力があると認めたもの
  10. 本大学院文学研究科において、個別の受験資格審査により大学を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者で22歳に達した者
  • 【注】出願資格(9)、(10)で出願する者は、事前に本学大学院文学研究科の受験資格審査を受け、認定を受けることとする。

社会人入試の概要

入学検定料 35,000円
※秋季試験を受験した者も、再び春季試験に出願することができます。
選抜方法 入学者の選抜は、筆記試験・面接試問の結果と、出身大学の学長等が作成した成績証明書等の出願書類の総合審査により行います。
試験科目等 国文学専攻〇筆記試験 小論文 60分・100点
〇面接試問 ※提出された研究計画書等の出願書類に基づいて行います。

中国学専攻〇筆記試験 小論文 60分・100点
〇面接試問 ※提出された研究計画書等の出願書類に基づいて行います。

博士前期課程 社会人入試 出願資格

但し、上記(A)(1)(2)(3)(5)(6)(7)の見込みの者は除く。

  1. 教育機関・企業等の正規の職員として勤務している者
  2. 2025年4月1日現在満27歳に達している者

外国人留学生入試の概要

入学検定料 35,000円
※秋季試験を受験した者も、再び春季試験に出願することができます。
選抜方法 入学者の選抜は、筆記試験・面接試問の結果と、出身大学の学長等が作成した成績証明書等の出願書類の総合審査により行います。
試験科目等 国文学専攻〇筆記試験 小論文 60分・100点
〇面接試問 ※提出された研究計画書等の出願書類に基づいて行います。

中国学専攻〇筆記試験 小論文 60分・100点
〇面接試問 ※提出された研究計画書等の出願書類に基づいて行います。

博士前期課程 外国人留学生入試 出願資格



博士後期課程(選抜方法・出願資格等)

【 出願上の注意 】

出願期間前に、必ず希望する指導教員、研究テーマや内容について「事前相談」を行った上で、出願してください。

国文学専攻 一般(奨学生選抜付)入試の概要

入学検定料 35,000円
※秋季試験を受験した者も、再び春季試験に出願することができます。
選抜方法 入学者の選抜は、筆記試験・面接試問の結果と、出身大学の学長等が作成した成績証明書等の出願書類の総合審査により行います。
試験科目等 〇専門科目(専門用語や文学史の知識・自分の研究テーマ等に関する小論文) 90分・200点
〇面接試問 ※提出された修士論文、研究計画書等の出願書類に基づいて行います。
<国文学専攻における一般(奨学生選抜付)入試に関する注意事項>
・一般(奨学生選抜付)入試合格者のうち成績優秀な者、最大2名を奨学生選抜入試における奨学金合格者(以下、「奨学金合格者」とする)とします。奨学金合格者以外の通常合格の枠もあります。合格者全員が奨学金合格者となるわけではありませんので、ご注意ください。
・秋季で奨学金合格者の定員を満たした場合は、春季で奨学金合格者の選抜を行わない場合があります。奨学金を希望する受験生は、秋季で出願してください。なお秋季で奨学金合格者の定員を満たした場合は、本学受験生サイト等でお知らせします。
・外国人留学生も一般(奨学生選抜付)入試の出願が可能です。奨学金を目指している外国人留学生は、一般(奨学生選抜付)入試に出願してください。

中国学専攻 奨学生選抜入試の概要

入学検定料 35,000円
※奨学生選抜入試と一般入試もしくは奨学生選抜入試と外国人留学生入試を併願する場合の入学検定料は70,000円となります。
選抜方法 入学者の選抜は、筆記試験・面接試問の結果と、出身大学の学長等が作成した成績証明書等の出願書類の総合審査により行います。
試験科目等 〇専門科目(専門用語等の解説・原文読解・自分の研究テーマに関する小論文)90分・200点
〇外国語【英語・中国語・古典中国語(漢文)から1科目選択】 60分・100点
※外国語の試験は辞書の持ち込みを認めます。
ただし電子辞書・辞書機能の付いた電子機器等の持ち込みはできません。
※下記の条件に該当する方は、筆記試験外国語を免除します。
〇面接試問 ※提出された修士論文、研究計画書等の出願書類に基づいて行います。
次の外国語能力試験のスコアが下記の基準を1つでも満たす者については、筆記試験外国語を免除します。
① TOEFL(iBT) : 72点以上
② TOEIC(L&R) : 785点以上
③ IELTS: 5.5以上
※出願時に、各試験の公式スコアレポート(写し)をご提出ください。
<中国学専攻における奨学生選抜入試に関する注意事項>
奨学金を希望する者は、必ず奨学生選抜入試に出願してください。
・奨学生選抜入試合格者のうち成績優秀な者、最大2名を奨学生選抜入試における奨学金合格者(以下、「奨学金合格者」とする)とします。
・秋季で奨学金合格者の定員を満たした場合は、春季で奨学金合格者の選抜を行わない場合があります。奨学金を希望する受験生は、秋季で出願してください。なお秋季で奨学金合格者の定員を満たした場合は、本学受験生サイト等でお知らせします。
・奨学生選抜入試は奨学金合格者以外の通常合格の枠もあります。
・奨学生選抜入試と一般入試もしくは奨学生選抜入試と外国人留学生入試の併願が可能です。
・奨学生選抜入試において、特別研究員-DC1を取得している場合は、筆記試験外国語および専門科目を免除します。

中国学専攻 一般入試の概要

入学検定料 35,000円
※秋季試験を受験した者も、再び春季試験に出願することができます。
※奨学生選抜入試と一般入試を併願する場合の入学検定料は70,000円となります。
選抜方法 入学者の選抜は、筆記試験・面接試問の結果と、出身大学の学長等が作成した成績証明書等の出願書類の総合審査により行います。
試験科目等 〇外国語【英語・中国語・古典中国語(漢文)から1科目選択】 60分・100点
※外国語の試験は辞書の持ち込みを認めます。
ただし電子辞書・辞書機能の付いた電子機器等の持ち込みはできません。
※下記の条件に該当する方は、筆記試験外国語を免除します。
〇面接試問 ※提出された修士論文、研究計画書等の出願書類に基づいて行います。
次の外国語能力試験のスコアが下記の基準を1つでも満たす者については、筆記試験外国語を免除します。
① TOEFL(iBT) : 72点以上
② TOEIC(L&R) : 785点以上
③ IELTS: 5.5以上
※出願時に、各試験の公式スコアレポート(写し)をご提出ください。

博士後期課程 奨学生選抜・一般入試 出願資格(国文学専攻/中国学専攻共通)

  • (A)奨学生選抜・一般入試を受験できる者は、次の各号の1つに該当する者
  1. 修士の学位を有する者及び本学入学時までに取得見込みの者
  2. 外国において修士の学位に相当する学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者及び本学入学時までに取得見込みの者
  3. 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修し、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者及び本学入学時までに授与される見込みの者
  4. 我が国において、外国の大学院の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了し、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者及び本学入学時までに授与される見込みの者
  5. 文部科学大臣の指定した者
  6. 本大学院文学研究科において、個別の受験資格審査により修士の学位又は専門職学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者で、24歳に達した者
  • 【注】出願資格(6)で出願する者は、事前に本学大学院文学研究科の受験資格審査を受け、認定を受けることとする。

外国人留学生入試の概要(国文学専攻/中国学専攻共通)

入学検定料 35,000円
※秋季試験を受験した者も、再び春季試験に出願することができます。
中国学専攻において、奨学生選抜入試と外国人留学生入試を併願する場合の入学検定料は、70,000円となります。
選抜方法 入学者の選抜は、筆記試験・面接試問の結果と、出身大学の学長等が作成した成績証明書等の出願書類の総合審査により行います。
試験科目等 国文学専攻〇筆記試験 小論文 60分・100点
〇面接試問 ※提出された修士論文、研究計画書等の出願書類に基づいて行います。

中国学専攻〇筆記試験 小論文 60分・100点
〇面接試問 ※提出された修士論文、研究計画書等の出願書類に基づいて行います。

博士後期課程 外国人留学生入試 出願資格



個別の受験資格審査について

出願にあたって受験資格審査が必要な者は、下記の申請手続きに従って、申請してください。本学大学院文学研究科で受験資格審査を行い、認定を受けた者が出願できます。

受付期間
  • 秋季試験受験希望者2024年8月19日(月)~2024年8月26日(月)必着
  • 春季試験受験希望者2024年12月9日(月)~2024年12月16日(月)必着
申請手続き
申請希望者は次の書類を期日までに提出してください。
  1. 入学試験受験資格確認申請書 (本学所定用紙)
  2. 履歴・業績書(自由書式)
  3. 最終学校の卒業証明書
  4. 最終学校の成績証明書
  5. 日本に在留している外国籍の者は、住民票又は在留カードの写し(両面)
審査方法
書類審査により行います。
審査結果の通知
審査用紙が本学に到着してから本学業務日の2週間以内に審査結果を郵送で通知します。
審査の結果認定を受けた者に対しては、「入学試験受験資格認定書」を発行しますので、出願書類に添付してください。