※中国学専攻を希望する留学生の方は、必ず「留学生のための中国学専攻ガイド」をご確認下さい。
〔奨学生選抜入試について〕
2024年度から博士後期課程入試において、優秀な研究者の育成のため、学業成績・人物ともに優秀な大学院生に対して奨学金を給付することによってその経済的安定を図り、高度な研究に専念できる環境づくりの支援を行う奨学金制度を導入しています。奨学生選抜入試における奨学金合格者(以下、「奨学金合格者」とする)になると、1年次の年間授業料の納入が免除されます。さらに、毎年度末の資格継続審査で一定の基準を満たすことで次年度も免除措置が継続され、最大3年間免除措置が適用されます。
他大学大学院修士(前期)課程修了者 | 本学大学院前期課程修了者 | |
---|---|---|
入学金 | 250,000円 | 本学大学院前期課程修了者は無料 |
授業料 | 奨学金合格者は授業料全額免除 | 奨学金合格者は授業料全額免除 |
施設費 | 70,000円 | 30,000円 |
代理徴収金 | 14,620円 | 9,620円 |
合計 | 334,620円 | 39,620円 |
なお、博士前期課程において、年度末の成績を基に優秀な成績を収めた者、最大2名(各専攻)について、当該年度の授業料半額相当を免除する奨学金制度があります。詳細は大学院案内等をご確認ください。
博士前期課程(選抜方法・出願資格等)
募集人員 | 秋季 | 春季 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
一般 | 社会人 | 外国人 留学生 |
一般 | 社会人 | 外国人 留学生 |
|
国文学専攻 | 4 | 6 | 2 | 若干名 | 若干名 | 若干名 |
中国学専攻 | 4 | 6 | 2 | 若干名 | 若干名 | 若干名 |
博士後期課程
募集人員 | 秋季 | 春季 | ||
---|---|---|---|---|
一般 (奨学生選抜付) |
外国人 留学生 |
一般 (奨学生選抜付) |
外国人 留学生 |
|
国文学専攻 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 |
募集人員 | 秋季 | 春季 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
奨学生 選抜 |
一般 | 外国人 留学生 |
奨学生 選抜 |
一般 | 外国人 留学生 |
|
中国学専攻 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | 若干名 |
試験 | 入学願書受付期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
秋季 | 2024年9月11日(水) ~9月24日(火) [締切日消印有効] |
筆記試験 10月5日(土) 面接試問 10月6日(日) |
10月18日(金) | 10月30日(水) [締切日消印有効] |
春季 | 2025年1月14日(火) ~2月7日(金) [締切日消印有効] |
筆記試験 2月21日(金) 面接試問 2月22日(土) |
3月3日(月) | 3月10日(月) [締切日消印有効] |
※出願状況により、筆記試験と面接試問を同日に実施する場合があります。
※博士後期課程において秋季で奨学金合格者の定員を満たした場合は、春季で奨学金合格者の選抜を行わない場合があります。奨学金を希望する受験生は、秋季で出願してください。なお秋季で奨学金合格者の定員を満たした場合は、本学受験生サイト等でお知らせします。
入学検定料 | 35,000円 ※秋季試験を受験した者も、再び春季試験に出願することができます。 |
---|---|
選抜方法 | 入学者の選抜は、筆記試験・面接試問の結果と、出身大学の学長等が作成した成績証明書等の出願書類の総合審査により行います。 |
試験科目等 | 国文学専攻〇専門科目 90分・200点 〇外国語【英語・中国語・古典中国語(漢文)から1科目選択】 60分・100点 ※外国語の試験は辞書の持ち込みを認めます。 ただし電子辞書・辞書機能の付いた電子機器等の持ち込みはできません。 ※下記の条件に該当する方は、筆記試験外国語を免除します。 〇面接試問 ※提出された研究計画書等の出願書類に基づいて行います。 中国学専攻〇専門科目 90分・200点 〇外国語【英語・中国語・古典中国語(漢文)から1科目選択】 60分・100点 ※外国語の試験は辞書の持ち込みを認めます。 ただし電子辞書・辞書機能の付いた電子機器等の持ち込みはできません。 ※下記の条件に該当する方は、筆記試験外国語を免除します。 〇面接試問 ※提出された研究計画書等の出願書類に基づいて行います。 |
次の外国語能力試験のスコアが下記の基準を1つでも満たす者については、筆記試験外国語を免除します。 ① TOEFL(iBT) : 72点以上 ② TOEIC(L&R) : 785点以上 ③ IELTS: 5.5以上 ※出願時に、各試験の公式スコアレポート(写し)をご提出ください。 |
入学検定料 | 35,000円 ※秋季試験を受験した者も、再び春季試験に出願することができます。 |
---|---|
選抜方法 | 入学者の選抜は、筆記試験・面接試問の結果と、出身大学の学長等が作成した成績証明書等の出願書類の総合審査により行います。 |
試験科目等 | 国文学専攻〇筆記試験 小論文 60分・100点 〇面接試問 ※提出された研究計画書等の出願書類に基づいて行います。 中国学専攻〇筆記試験 小論文 60分・100点 〇面接試問 ※提出された研究計画書等の出願書類に基づいて行います。 |
但し、上記(A)(1)(2)(3)(5)(6)(7)の見込みの者は除く。
入学検定料 | 35,000円 ※秋季試験を受験した者も、再び春季試験に出願することができます。 |
---|---|
選抜方法 | 入学者の選抜は、筆記試験・面接試問の結果と、出身大学の学長等が作成した成績証明書等の出願書類の総合審査により行います。 |
試験科目等 | 国文学専攻〇筆記試験 小論文 60分・100点 〇面接試問 ※提出された研究計画書等の出願書類に基づいて行います。 中国学専攻〇筆記試験 小論文 60分・100点 〇面接試問 ※提出された研究計画書等の出願書類に基づいて行います。 |
【 出願上の注意 】
出願期間前に、必ず希望する指導教員、研究テーマや内容について「事前相談」を行った上で、出願してください。
入学検定料 | 35,000円 ※秋季試験を受験した者も、再び春季試験に出願することができます。 |
---|---|
選抜方法 | 入学者の選抜は、筆記試験・面接試問の結果と、出身大学の学長等が作成した成績証明書等の出願書類の総合審査により行います。 |
試験科目等 | 〇専門科目(専門用語や文学史の知識・自分の研究テーマ等に関する小論文) 90分・200点 〇面接試問 ※提出された修士論文、研究計画書等の出願書類に基づいて行います。 |
<国文学専攻における一般(奨学生選抜付)入試に関する注意事項> ・一般(奨学生選抜付)入試合格者のうち成績優秀な者、最大2名を奨学生選抜入試における奨学金合格者(以下、「奨学金合格者」とする)とします。奨学金合格者以外の通常合格の枠もあります。合格者全員が奨学金合格者となるわけではありませんので、ご注意ください。 ・秋季で奨学金合格者の定員を満たした場合は、春季で奨学金合格者の選抜を行わない場合があります。奨学金を希望する受験生は、秋季で出願してください。なお秋季で奨学金合格者の定員を満たした場合は、本学受験生サイト等でお知らせします。 ・外国人留学生も一般(奨学生選抜付)入試の出願が可能です。奨学金を目指している外国人留学生は、一般(奨学生選抜付)入試に出願してください。 |
入学検定料 | 35,000円 ※奨学生選抜入試と一般入試もしくは奨学生選抜入試と外国人留学生入試を併願する場合の入学検定料は70,000円となります。 |
---|---|
選抜方法 | 入学者の選抜は、筆記試験・面接試問の結果と、出身大学の学長等が作成した成績証明書等の出願書類の総合審査により行います。 |
試験科目等 | 〇専門科目(専門用語等の解説・原文読解・自分の研究テーマに関する小論文)90分・200点 〇外国語【英語・中国語・古典中国語(漢文)から1科目選択】 60分・100点 ※外国語の試験は辞書の持ち込みを認めます。 ただし電子辞書・辞書機能の付いた電子機器等の持ち込みはできません。 ※下記の条件に該当する方は、筆記試験外国語を免除します。 〇面接試問 ※提出された修士論文、研究計画書等の出願書類に基づいて行います。 |
次の外国語能力試験のスコアが下記の基準を1つでも満たす者については、筆記試験外国語を免除します。 ① TOEFL(iBT) : 72点以上 ② TOEIC(L&R) : 785点以上 ③ IELTS: 5.5以上 ※出願時に、各試験の公式スコアレポート(写し)をご提出ください。 |
|
<中国学専攻における奨学生選抜入試に関する注意事項> ・奨学金を希望する者は、必ず奨学生選抜入試に出願してください。
・奨学生選抜入試合格者のうち成績優秀な者、最大2名を奨学生選抜入試における奨学金合格者(以下、「奨学金合格者」とする)とします。・秋季で奨学金合格者の定員を満たした場合は、春季で奨学金合格者の選抜を行わない場合があります。奨学金を希望する受験生は、秋季で出願してください。なお秋季で奨学金合格者の定員を満たした場合は、本学受験生サイト等でお知らせします。 ・奨学生選抜入試は奨学金合格者以外の通常合格の枠もあります。 ・奨学生選抜入試と一般入試もしくは奨学生選抜入試と外国人留学生入試の併願が可能です。 ・奨学生選抜入試において、特別研究員-DC1を取得している場合は、筆記試験外国語および専門科目を免除します。 |
入学検定料 | 35,000円 ※秋季試験を受験した者も、再び春季試験に出願することができます。 ※奨学生選抜入試と一般入試を併願する場合の入学検定料は70,000円となります。 |
---|---|
選抜方法 | 入学者の選抜は、筆記試験・面接試問の結果と、出身大学の学長等が作成した成績証明書等の出願書類の総合審査により行います。 |
試験科目等 | 〇外国語【英語・中国語・古典中国語(漢文)から1科目選択】 60分・100点 ※外国語の試験は辞書の持ち込みを認めます。 ただし電子辞書・辞書機能の付いた電子機器等の持ち込みはできません。 ※下記の条件に該当する方は、筆記試験外国語を免除します。 〇面接試問 ※提出された修士論文、研究計画書等の出願書類に基づいて行います。 |
次の外国語能力試験のスコアが下記の基準を1つでも満たす者については、筆記試験外国語を免除します。 ① TOEFL(iBT) : 72点以上 ② TOEIC(L&R) : 785点以上 ③ IELTS: 5.5以上 ※出願時に、各試験の公式スコアレポート(写し)をご提出ください。 |
入学検定料 | 35,000円 ※秋季試験を受験した者も、再び春季試験に出願することができます。 中国学専攻において、奨学生選抜入試と外国人留学生入試を併願する場合の入学検定料は、70,000円となります。 |
---|---|
選抜方法 | 入学者の選抜は、筆記試験・面接試問の結果と、出身大学の学長等が作成した成績証明書等の出願書類の総合審査により行います。 |
試験科目等 | 国文学専攻〇筆記試験 小論文 60分・100点 〇面接試問 ※提出された修士論文、研究計画書等の出願書類に基づいて行います。 中国学専攻〇筆記試験 小論文 60分・100点 〇面接試問 ※提出された修士論文、研究計画書等の出願書類に基づいて行います。 |
出願にあたって受験資格審査が必要な者は、下記の申請手続きに従って、申請してください。本学大学院文学研究科で受験資格審査を行い、認定を受けた者が出願できます。