<文学部 総合型・学校推薦型 紹介動画>
<文学部 小論文対策講座>
募集人員 | 中国文学科総合型(小論文型)と合わせて10名 |
---|---|
出願期間 | 2024年9月11日(水)~9月24日(火)[締切日消印有効] Web出願について |
試験日 | 10月5日(土) |
合格発表日 | 11月1日(金) |
入学手続締切日 | 11月11日(月)[締切日消印有効] |
試験科目等〈150点〉 |
◎書道実技(臨書・創作)〈60分・100点〉 ◎面接(書に関する試問を含む)〈40点〉(調査書の内容を、面接点に含める) ◎書道に関する活動報告書〈10点〉 |
出願資格 |
1.高等学校または中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者(現役)または2024年3月に卒業した者(1浪)で、本学文学部を第一志望とする者 2.高等学校もしくは中等教育学校の調査書「国語の学習成績の状況」又は「書道の学習成績の状況」が3.5以上の方 |
※10/5(土)に実施する中国文学科総合型(小論文型)との併願はできません。
※10/20(日)に実施する総合型選抜Ⅰ期(文章読解型)との併願は可能です。
▷前年度過去問題はこちら
募集人員 | 中国文学科総合型(書道実技型 前期)と合わせて10名 |
---|---|
出願期間 | 2024年9月11日(水)~9月24日(火)[締切日消印有効] Web出願について |
試験日 | 10月5日(土) |
合格発表日 | 11月1日(金) |
入学手続締切日 | 11月11日(月)[締切日消印有効] |
試験科目等〈150点〉 |
◎小論文〈60分・100点〉 ◎面接(小論文に関する試問を含む)〈50点〉(調査書の内容を、面接点に含める) |
出願資格 |
高等学校または中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者(現役)または2024年3月に卒業した者(1浪)で、本学文学部を第一志望とする者 |
※10/5(土)に実施する中国文学科総合型(書道実技型 前期)との併願はできません。
※10/20(日)に実施する総合型選抜Ⅰ期(文章読解型)の併願は可能です。
▷前年度過去問題・サンプル問題はこちら
募集人員 | 90名 |
---|---|
出願期間 | 2024年9月18日(水)~10月9日(水)[締切日消印有効] Web出願について |
試験日 | 10月20日(日) |
合格発表日 | 11月1日(金) |
入学手続締切日 | 11月11日(月)[締切日消印有効] |
試験科目等〈150点〉 |
◎小論文〈60分・100点〉 ◎面接〈50点〉(調査書の内容を、面接点に含める) |
出願資格 | 高等学校または中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者(現役)または2024年3月に卒業した者(1浪)で、本学文学部を第一志望とする者 |
※10/5(土)に実施する中国文学科総合型(書道実技型 前期)または中国文学科総合型(小論文型)との併願は可能です。
▷前年度過去問題はこちら
募集人員 | 20名 |
---|---|
出願期間 | 2024年11月1日(金)~11月14日(木)[締切日消印有効] Web出願について |
試験日 | 11月24日(日) |
合格発表日 | 12月2日(月) |
入学手続締切日 | 12月12日(木)[締切日消印有効] |
試験科目等〈150点〉 |
◎小論文〈60分・100点〉 ◎面接<自己推薦書に関する質問を含む50点>(調査書の内容を、面接点に含める) |
出願資格 | 高等学校または中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者(現役)または2024年3月に卒業した者(1浪)で、本学文学部を第一志望とする者 |
※試験科目の小論文は、同日に実施する学校推薦型選抜の小論文と共通問題になります。
▷前年度過去問題はこちら
募集人員 | 中国文学科総合型(書道実技型 後期)と合わせて10名 |
---|---|
出願期間 | 2024年11月18日(月)~12月9日(月)[締切日消印有効] Web出願について |
試験日 | 12月15日(日) |
合格発表日 | 12月23日(月) |
入学手続締切日 | 2025年1月10日(金)[締切日消印有効] |
試験科目等〈150点〉 |
◎小論文〈60分・100点〉 ◎面接〈50点〉(調査書の内容を、面接点に含める) |
出願資格 | 高等学校または中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者(現役)または2024年3月に卒業した者(1浪)で、本学文学部を第一志望とする者 ※中国文学科のみ出願できます |
※12/15(日)に実施する中国文学科総合型(書道実技型 後期)との併願はできません。
▷前年度過去問題はこちら
募集人員 | Ⅲ期(文章読解型)と合わせて10名 |
---|---|
出願期間 | 2024年11月18日(月)~12月9日(月)[締切日消印有効] Web出願について |
試験日 | 12月15日(日) |
合格発表日 | 12月23日(月) |
入学手続締切日 | 2025年1月10日(金)[締切日消印有効] |
試験科目等〈150点〉 |
◎書道実技(臨書・自由課題)〈60分・100点〉 ◎面接(書に関する試問を含む)〈40点〉(調査書の内容を、面接点に含める) ◎書道に関する活動報告書〈10点〉 |
出願資格 | 1.高等学校または中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者(現役)または2024年3月に卒業した者(1浪)で、本学文学部を第一志望とする者 2.高等学校もしくは中等教育学校の調査書「全体の学習成績の状況」が3.5以上の方 ※中国文学科のみ出願できます |
※12/15(日)に実施するⅢ期(文章読解型)との併願はできません。
▷前年度過去問題はこちら
Web出願サイトでの出願登録は、各方式の出願期間初日の9:00から最終日の16:30までとなります。
入学検定料の支払い、出願書類の郵送は締切日当日中に完了してください(締切日消印有効)。
【WEB出願サイトはこちら】