【WEB出願サイトはこちら】
大学院研究科はこちら
<文学部>
25歳以上の社会人を対象とした入試です。Web出願では出願受付をおこなっていません。
※紙の願書での出願となります。出願する際には、入試要項をダウンロードして印刷してください。
<国際政治経済学部>
23歳以上の社会人を対象とした入試です。Web出願では出願受付をおこなっていません。
※紙の願書での出願となります。出願する際には、入試要項をダウンロードして印刷してください。
<文学部・国際政治経済学部>
日本国籍を有し、外国の高等学校に9カ月以上継続して在籍していた方を対象とした入試です。Web出願では出願受付をおこなっていません。
※紙の願書での出願となります。出願する際には、入試要項をダウンロードして印刷してください。
<国際政治経済学部>
外国にルーツを持つ、日本在住の外国籍の方を対象とした入試です(「留学」の在留資格を持つ者は対象外となります)。Web出願では出願受付をおこなっていません。
※紙の願書での出願となります。出願する際には、入試要項をダウンロードして印刷してください。
<文学部>
外国籍を有し、日本語能力試験(JLPT)のN1に合格していることを要します。出願する際には、入試要項をダウンロードしてWeb出願を行い、必要な書類を提出してください。
<国際政治経済学部>
外国籍を有し、日本語能力試験(JLPT)のN2以上に合格、または日本留学試験(EJU)の日本語(※記述除く)を240点以上取得していることを要します。冬季(12月)と春季(2月)に実施します。(いずれも4月入学)出願する際には、入試要項をダウンロードしてWeb出願を行い、必要な書類を提出してください。
<文学部・国際政治経済学部>
3年次編入者を対象とした入試です。Web出願では出願受付をおこなっていません。
※紙の願書での出願となります。出願する際には入試要項をダウンロードしてください。
<文学部>
外国籍を有し、都市文化デザイン学科の3年次編入・転入者を対象とした入試です。日本語能力試験(JLPT)のN1に合格していることを要します。※事前に出願資格確認手続を行う必要があります。
Web出願では出願受付をおこなっていません。
※紙の願書での出願となります。出願する際には、入試要項をダウンロードしてください。
秋季試験と春季試験を実施します。(いずれも4月入学)出願する際には、入試要項をダウンロードしてWeb出願を行い、必要な書類を提出してください。
2024年度から博士後期課程入試において、授業料免除もある≪新奨学金制度≫はじめています!
詳細は入試要項等をご確認ください。※2026年4月から歴史文化学専攻(修士課程)の開設を予定しています(設置構想中)。
4月入学と9月入学が選べます。
4月入学は秋季と春季、9月入学は春季に試験を実施します。
出願する際には、入試要項をダウンロードしてWeb出願を行い、必要な書類を提出してください。
秋季試験と春季試験を実施します。(いずれも4月入学)出願する際には、入試要項をダウンロードしてWeb出願を行い、必要な書類を提出してください。