二松学舎大学 受験生サイト
  • 8月24日(日)オープンキャンパスを開催します!

8月24日(日)オープンキャンパスを開催します!

8月24日(日)にオープンキャンパスを開催いたします!
参加をご希望の方は、オープンキャンパス特設サイトからお早めにお申し込みください。
※プログラムは【当日参加可】ですが、定員に限りのあるものもございます。事前予約をお勧めいたします。


学部学科・入試説明



文学部・国際政治経済学部それぞれの全体説明です。
二松学舎大学ならではの学びの特長やゼミナールの紹介、2026年度の入試制度の詳細について、本学教員がお伝えします。


小論文対策講座



年内入試で合格を勝ち取り、余裕を持って大学に向けての準備をはじめたい方におすすめです!総合型選抜・学校推薦型選抜で「小論文」を受験予定の方はぜひご参加ください!!


二松学舎大学を知ろう!講座/学生サポート説明



二松学舎大学ってどんな大学?初めて二松学舎大学へお越しいただいた方、大学全体のことを知りたい方、志望学部がまだ決まっていない方や保護者の方にもおすすめのプログラムです。二松学舎大学の概要をはじめ、学生支援体制やキャリアサポート体制について、二松学舎大学職員がご説明します。


特別企画(文学部)



『作家/映画監督になる!』

文学部による特別企画です。
二松学舎大学で近代文学や映画の授業を担当する教員による実践講座(ワークショプ)。実際に小説の一場面や映画のコンテをかいてもらいながら、みなさんの野望(?)に近づくべく力添えをします。


特別企画(国際政治経済学部)



『OB・OGと現役生に聴く、大学での学びと経験』

国際政治経済学部による特別企画です。
国際経営学科で4年間の学びを経て社会で活躍するOB・OGに、現在の業務において「都心で学んだ実践的な経営学」はどのように活かされているか、体験談をうかがいます。
また、現役生においても大学での学びが就職活動でどのように活かされているか、OG訪問なども交えて体験談をうかがいます。
参加される高校生や保護者の方からのQ&Aセッションも設けます。


模擬授業



大学の授業を先取りして体験してみましょう!各学科で興味のある分野の模擬授業を受けて、進路選択の参考にしてください。オープンキャンパス予約サイトにて、講義内容の詳細を公開しています!

◇文学部 国文学科
 妹尾 好信 教授
 『動揺する女御・更衣たち ―『源氏物語』桐壺巻の本文を疑う―』

◇文学部 国際日本・中国学科
 牧角 悦子 教授
 『月にいるのは兎かガマか?――日本と中国の古代神話』

◇書道専攻[文学部国際日本・中国学科]
 関 俊史 専任講師
 『書道実技の入試対策講座』

◇文学部 都市文化デザイン学科
 谷島 貫太 准教授

◇文学部 歴史文化学科
 中川 桂 教授
 『蔦屋重三郎と落語の関係とは』

◇国際政治経済学部 国際政治経済学科
 阿部 和美 専任講師
 『選挙から考える平和』

◇国際政治経済学部 国際経営学科
 小久保 欣哉 教授
 『都心で学ぶ実践的な経営学』


教員による個別相談



本学教員が、授業内容やカリキュラムなどの専門的なご質問や、入試に向けた試験対策などの様々なご相談に個別で対応します。


学生と話そう!コーナー



在学生による個別相談コーナーです。普段の授業の雰囲気や部活動・サークル活動のこと、キャンパス周辺のおすすめスポットなど、お気軽に質問してください。


クラブ・サークル活動紹介



二松学舎大学の個性的なクラブ・サークルが、日頃の活動成果を発表します。
【参加決定!】
●書道部(作品展)
●劇団 こんにちはシアター(活動紹介)
●手話サークル 架け橋(活動紹介・手話体験)


学食体験



好評につき、今年も学食体験を実施します。学食体験で大学生気分を味わおう!定食・カレー・ラーメンの中からお好きなメニューを選んでください!
※予約制とさせていただきます。ご予約をお忘れなく!


上記のほか、学生スタッフによるキャンパスツアーや図書館見学も!オープンキャンパスへの参加申し込みはオープンキャンパス特設サイトから!!

この件に関する問い合わせ先

二松学舎大学 入試課
MAIL : nyushik@nishogakusha-u.ac.jp