8月3日(日)オープンキャンパスを開催します!
8月3日(日)にオープンキャンパスを開催いたします!
参加をご希望の方は、オープンキャンパス特設サイトからお早めにお申し込みください。
※プログラムは【当日参加可】ですが、定員に限りのあるものもございます。事前予約をお勧めいたします。
学部学科・入試説明
文学部・国際政治経済学部それぞれの全体説明です。
二松学舎大学ならではの学びの特長やゼミナールの紹介、2026年度の入試制度の詳細について、本学教員がお伝えします。
小論文対策講座
年内入試で合格を勝ち取り、余裕を持って大学に向けての準備をはじめたい方におすすめです!総合型選抜・学校推薦型選抜で「小論文」を受験予定の方はぜひご参加ください!!
二松学舎大学を知ろう!講座/学生サポート説明
二松学舎大学ってどんな大学?初めて二松学舎大学へお越しいただいた方、大学全体のことを知りたい方、志望学部がまだ決まっていない方や保護者の方にもおすすめのプログラムです。二松学舎大学の概要をはじめ、学生支援体制やキャリアサポート体制について、二松学舎大学職員がご説明します。
特別企画(学部共通)
『教職サポート制度説明』
教職課程センターによる特別企画です。
教員養成に関して伝統と実績を持つ二松学舎大学。
教員を目指す学生へのきめ細やかなサポート制度をご紹介します。
特別企画(文学部)
『卒業生教員とのクロストーク』
文学部による特別企画です。
二松学舎では今、教職が熱い。もともと熱かったけれど、さらに熱い。だからものすごく熱い。
その熱狂のままに教員採用試験を突破し、教職に就いたばかりの先輩たちが、真夏の二松学舎に帰ってくる。
大学受験、教職課程の学修、教育実習や教員採用試験、そして学校教育の現状まで、リアルな教員生活を語り尽くす時間に、立ち会ってみませんか。
特別企画(国際政治経済学部)
『受賞学生が語る!ビジネスコンテストを通した実践的な経営学の「学び」とは?』
国際政治経済学部による特別企画です。
「藤田観光ビジネスアイデアコンテスト2024」最優秀賞(全国優勝)、「マイナビ千葉限定キャリアインカレ2024」敢闘賞を受賞したビジネスコンテスト王者のプレゼンを本人が完全再現。
国際経営学科の実践的な学びをお伝えします。
模擬授業
大学の授業を先取りして体験してみましょう!各学科で興味のある分野の模擬授業を受けて、進路選択の参考にしてください。オープンキャンパス予約サイトにて、講義内容の詳細を公開しています!
◇文学部 国文学科
荒井 裕樹 教授
『現代小説の読み解き方』
◇文学部 国際日本・中国学科
伊藤 晋太郎 教授
『孔明に泣かされた男 ――三国志のざんねんなイケメン』
◇書道専攻[文学部国際日本・中国学科]
関 俊史 専任講師
『楷書の美を探る ―初唐三大家の表現から』
◇文学部 都市文化デザイン学科
仙石 知子 准教授
『物語が教えてくれる日中の文化と心の違い』
◇文学部 歴史文化学科
麻生 将 専任講師
『アイドルで読み解く近代日本文化史』
◇国際政治経済学部 国際政治経済学科
飯田 幸裕 教授
『私たちの生活と経済学』
◇国際政治経済学部 国際経営学科
菊地 宏樹 准教授
『コンビニエンスストアにみる経営学』
教員による個別相談
本学教員が、授業内容やカリキュラムなどの専門的なご質問や、入試に向けた試験対策などの様々なご相談に個別で対応します。
学生と話そう!コーナー
在学生による個別相談コーナーです。普段の授業の雰囲気や部活動・サークル活動のこと、キャンパス周辺のおすすめスポットなど、お気軽に質問してください。
クラブ・サークル活動紹介
二松学舎大学の個性的なクラブ・サークルが、日頃の活動成果を発表します。
【参加決定!】
●二松学舎大学メディア祭実行委員会
「体験型謎解きイベント『名探偵・刑部大輔の事件簿2025』」
●アカペラサークル Voice of Nation
●硬式テニスサークル SMASH
学食体験
好評につき、今年も学食体験を実施します。学食体験で大学生気分を味わおう!定食・カレー・ラーメンの中からお好きなメニューを選んでください!
※予約制とさせていただきます。ご予約をお忘れなく!
上記のほか、学生スタッフによるキャンパスツアーや図書館見学も!オープンキャンパスへの参加申し込みはオープンキャンパス特設サイトから!!
この件に関する問い合わせ先
二松学舎大学 入試課
MAIL : nyushik@nishogakusha-u.ac.jp