【東アジア】曁南大学(中国広東省)との共催による学術シンポジウムが開催されました

 本学東アジア学術総合研究所と研究協力に関する協定を2025年5月に締結した曁南大学中華文化港澳台及び海外伝承・伝播協同創新センター(中国広東省広州市)が主催し、本研究所と曁南大学文学部及び日本学院社会科学研究室が共催した学術シンポジウムが2025年9月6日(土)に同大学で開催されました。このシンポジウムは、学術的な繋がりを通して日中文化交流の架け橋を築き、漢字文化圏に代表される東アジア世界の継承と発展に寄与することを目的としています。
 本学からは町 泉寿郎東アジア学術総合研究所長、牧角 悦子陽明学研究センター長、王 宝平文学部教授が曁南大学からの招聘により参加しました。
 また、当日はテーマ別に活発な学術討論が行われ、本学の町所長、牧角センター長、王教授による発表があり、盛況のうちに閉会しました。
 このシンポジウムの成果は、両研究組織間の文化交流と漢学研究の分野における長期的な協力関係を促進するものと期待されます。

・「曁南大学との共催学術シンポジウム」の様子はこちらから(中国語)
 https://ycpai.ycwb.com/content/ikinvkbtkc/content_53648036.html?isShare=true
 https://mp.weixin.qq.com/s/G0U-yn6xdRe-vrCd-ELjZg