2017年7月29日(土)、二松学舎大学1号館において、二松学舎大学私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(略称SRF)・早稲田大学中国古籍文化研究所共催「漢学者記念館会議」を開催しました。
第1部の国内外の研究者による講演、第2部の日本各地の漢学者記念館関係者による報告に続き、全体会議では漢学者記念館の現状と課題について、検討が行われました。 第1回目の今回が成功裏に終わったことを受け、今後も継続して開催していくことが全会一致で合意されました。
講演会
-
江藤茂博教授による開会の挨拶 -
町泉寿郎研究代表者による趣旨説明 -
吾妻重二関西大学教授による基調講演 -
マシュー・フレーリ ブランダイス大学准教授
による講演 -
稲畑耕一郎早稲田大学文学学術院教授
による講演 -
質疑応答
各記念館からの報告
-
司会の町泉寿郎研究代表者 -
町泉寿郎教授による報告 -
平崎真右SRF研究助手による報告 -
安藤智重氏(安積艮斎記念館)による報告 -
張基善氏(芦東山記念館)による報告 -
小谷彰吾氏(興譲館)による報告 -
吉田博嗣氏(広瀬淡窓・咸宜園教育研究センター)
による報告 -
吾妻重二氏(泊園記念会)による報告 -
諸岩則俊氏(安井息軒記念館)による報告 -
野島透氏(山田方谷ご子孫)による報告 -
全体会議 -
石川忠久二松学舎顧問による閉会の挨拶