2017年7月8日(土)、二松学舎大学1号館2階202教室において、二松学舎大学私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(略称SRF)・文学部共同国際シンポジウム「文学部の現在 ―東アジアの高等教育 文学・外国語学・古典学/儒学」を開催しました。
水戸英則理事長、江藤茂博文学部長による開会の挨拶、SRF研究代表者の町泉寿郎教授による趣旨説明に続き、学内外の研究者9名による報告がありました。
また、総括討議では活発な意見交換、質疑応答が行われ、盛況裏に終了しました。
なお、同日の午前には、二松学舎大学1号館8階807教室において、若手研究者による次世代研究発表会を開催しました。
-
水戸英則理事長による開会の挨拶 -
江藤茂博文学部長による挨拶 -
SRF研究代表者町泉寿郎教授による趣旨説明 -
司会の牧角悦子教授 -
江藤茂博教授による報告 -
廖可斌教授による報告 -
王宗傑教授による報告 -
王小林准教授による報告 -
町泉寿郎教授による報告 -
張源哲教授による報告 -
朴銀姫准教授による報告 -
林立萍准教授による報告 -
王宝平教授による報告 -
総括討議 -
菅原淳子学長による閉会の挨拶 -
記念撮影 -
次世代研究発表会
商兆琦SRF研究員 -
次世代研究発表会
鄭英實慶尚大学校専任研究員 -
次世代研究発表会
丁世絃関西大学非常勤研究員 -
次世代研究発表会 会場内