浙江工商大学で本研究所共催の国際シンポジウムを開催しました

2014年10月25日(土)、浙江工商大学において、本研究所・浙江工商大学日本語言文化学院共催の国際シンポジウム「19・20世紀東アジアの漢学(1900年前後を中心に)」を開催しました。
江藤茂博文学部教授(共同研究プロジェクト代表者)・王宝平日本語言文化学院院長司会進行のもと、中国側3名・日本側2名による報告、総括討論を行いました。

翌26日(日)には、同時開催の第12回東アジア比較文化国際シンポジムにおいて、江藤茂博教授が「近代日本学校制度における「漢学」と「漢字」」と題して、記念講演を行いました。

  • 浙江工商大学で本研究所共催の国際シンポジウムを開催01
    浙江工商大学
  • 浙江工商大学で本研究所共催の国際シンポジウムを開催02
    会場入口にて(江藤教授・牧角教授)
  • 浙江工商大学で本研究所共催の国際シンポジウムを開催03
    劉岳兵教授(南開大学日本研究院教授)による報告
  • 浙江工商大学で本研究所共催の国際シンポジウムを開催04
    郭永恩教授(浙江万里学院日本語学科)による報告
  • 浙江工商大学で本研究所共催の国際シンポジウムを開催05
    楊爽助教(周口師範学院)による報告
  • 浙江工商大学で本研究所共催の国際シンポジウムを開催06
    司会の江藤教授・王宝平院長
  • 浙江工商大学で本研究所共催の国際シンポジウムを開催07
    会場内風景
  • 浙江工商大学で本研究所共催の国際シンポジウムを開催08
    記念撮影
  • 浙江工商大学で本研究所共催の国際シンポジウムを開催09
    第12回東アジア比較文化国際シンポジウム
  • 浙江工商大学で本研究所共催の国際シンポジウムを開催10
    江藤教授による記念講演