
| 時期 | 内容 | |
|---|---|---|
| 11月 | 13日 | 公益財団法人日本対がん協会とのコラボイベント実施(附属柏中学校にて) | 
|  3月 (2022年)  | 
          18日~ | ロボット展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」に出展 | 
| 時期 | 内容 | |
|---|---|---|
| 12月 | 12日 | 朝日教育会議2020「渋沢栄一『論語と算盤』から生まれる未来」開催 漱石アンドロイドと渋沢栄一のアンドロイドの共演  | 
        
|  3月 (2021年)  | 
          中旬 | NHK松山放送局開局80周年番組に出演 | 
| 時期 | 内容 | |
|---|---|---|
| 4月 | 17日 | 大学授業、サークル紹介 | 
| 19日 | 大学授業、サークル紹介 | |
| 5月 | 18日 | 羽二重団子本店との共催イベント実施(店内で朗読や自己紹介など) | 
| 6月 | 13日 | 五大学研修会にて朗読 | 
| 7月 | 27日 | 松苓会東京・神奈川・千葉支部 三支部合同イベントにて講演 | 
| 8月 | 18日 | オープンキャンパスでの講義 | 
| 9月 | 29日 | オープンキャンパスでの講義 | 
| 10月 | 3日 | 渋沢栄一アンドロイド制作発表会 記者会見登壇(埼玉県深谷市) | 
| 10日 | 附属柏中学・高校 50&10周年式典・懇親会出席 | |
| 31日 | 富山大学にて特別授業実施 | |
| 11月 | 1日 | ビジネス・サミット2019 参加(富山県富山市) | 
| 3日 | 国際交流イベント 留学フェア | |
| 9日 | 漱石アンドロイドシンポジウム 「アンドロイドに魂は宿るか? 漱石アンドロイドを巡る3つの視点」開催  | 
        |
| 24日 | 日本近代文学会・昭和文学会・日本社会文学会 合同国際研究集会(英語スピーチ披露)  | 
        |
| 12月 | 19日 | 心理実験 | 
| 漱石アンドロイドLINEスタンプリリース | ||
|  2月 (2020年)  | 
          23日 | 心理実験 | 
| 時期 | 内容 | |
|---|---|---|
| 4月 | 2日 | 大学入学式 | 
| 7月 | 21日 | 附属高校 学校体験会 | 
| 8月 | 4日 | 夏休みこども研究会 | 
| 19日 | オープンキャンパス | |
| 26日 | シンポジウム | |
| 9月 | 1日 | 附属柏中高始業式 | 
| 21日 | 附属高校70周年記念式典 | |
| 23日 | オープンキャンパス | |
| 10月 | 13日 | 朝日教育会議2018 | 
| 11月 | 3日 | 学園祭 | 
| 12月 | 15日 | 愛媛県立松山中学校・松山東高等学校同窓会関東支部 | 
| 時期 | 内容 | 
|---|---|
| 4月~ | 講義用プログラム稼働期間 | 
| 4月14~16日 | アサヒビール大山崎山荘美術館「漱石と京都」展関連企画 | 
| 6月~10月 | 大学生(文学部)対象朗読講義 附属高校、附属柏中学・高校生対象朗読講義 夏休み子ども研究会 本学オープンキャンパス  | 
        
| 10月10日 | 本学創立140周年記念式典にて講演会 | 
| 11月 | 運用安定後、他校への出前・出張講義実施 | 
| 11月23日~26日 | 愛媛県松山市出張 夏目漱石生誕150年記念事業「おかえりなさい!夏目漱石先生~漱石アンドロイドから未来へ~」で行われるイベントに出演  | 
        
| 12月~ | 新システム開発 | 
| 3月  9日(金)18:30~19:45 3月10日(土)14:00~15:15 3月10日(土)15:30~16:45  | 
          寄付者向け講演会 ※3回とも同一内容  | 
        
| 時期 | 内容 | 
|---|---|
| 6月~11月 | “漱石アンドロイド”本体作成期間 | 
| 12月上旬 | 完成予定及び完成披露記者会見 | 
| 12月~3月 | 講義用プログラム開発期間 |