動画コンテンツ
このコーナーでご紹介する動画コンテンツは、文学部国文学科映像メディアゼミナールのゼミ生、および学生サークル・ハイパーメディア研究会のスタッフによって制作されたものです。
文学部 ゼミナール紹介動画
国文学科
中国文学科
国際政治経済学部 ゼミナール紹介動画
国際政治経済学科
イベント紹介動画
二松学舎大学人文学会第118回大会
植木雅俊氏「インド仏教の日本文学への影響――和歌、俳句を中心に」
- 主催:二松学舎大学人文学会
- 開催:平成30年12月22日(土)
- 会場:二松学舎大学 九段キャンパス1号館 201教室
二松学舎大学人文学会第114回大会講演会
村田沙耶香氏「小説が生まれるとき」
- 主催:二松學舍大学人文学会
- 開催:平成28年12月10日(土)
- 会場:二松學舍大学 九段キャンパス1号館 201教室
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業シンポジウム
「漢字文化とコミュニケーション ―筆談・現代アート・映像」
- 主催:東アジア学術総合研究所
- 司会:支援事業連携者・二松學舍大学准教授 松本 健太郎
-
- 報告:
-
① 筆談 幕末遺老芳野金陵と清国公使館員の筆談録
研究代表者・二松學舍大学教授 町 泉寿郎② 現代アート 現代日本のデジタル環境下における漢字文化の変容
支援事業連携者・二松學舍大学准教授 松本 健太郎③ 映像 物語空間のなかの漢字文化
事業推進担当者・二松學舍大学教授 江藤 茂博
- 参加者:50名
- 開催日:平成27年10月30日(金) 15:00~17:00
- 場所:浙江工商大学東方語言文化学院
平成27年度国際シンポジウム
「近代東アジアの思想と文化 ―中国・日本の文化交流の視点から」
- 主催:東アジア学術総合研究所
- 司会:研究代表者・文学部教授 江藤茂博
-
- 報告:
-
① 19世紀末 依田学海と中国古典『聊斎志異』 ―『小野篁』と『蓮花公主』との比較研究を中心に
研究補助者・二松學舍大学 大学院博士後期課程 国文学専攻1年 楊 爽② 19世紀末 外交と救済 ―1878年に日本で行われた中国飢饉活動をめぐって
研究分担者・浙江工商大学 日本語言文化学院 院長 王 宝平③ 20世紀初期 黎明期の中国学 ―近代学術における日中の情報交換
研究協力者・二松學舍大学 文学部教授 牧角 悦子④ 20世紀中期 戦後のナショナリズム ―国民文学論と「方法としてのアジア」から
研究補助者・二松學舍大学大学院博士後期課程国文学専攻一年 平崎 真右
- 参加者:100名
- 開催日:平成27年10月31日(土) 13:30~18:00
- 場所:嘉興学院(浙江省嘉興市)
平成26年度国際シンポジウム
「戦間期の東アジアと漢学」
- 主催:東アジア学術総合研究所 日本漢文教育研究推進室
- 開催日:平成27年2月21日(土) 9:00~17:00
- 場所:興譲館高等学校(岡山県井原市西江原町2257-1)
『方丈記』成立800年記念シンポジウム&コンサート
「今日は一日、方丈記――鴨長明の「心」を読む――」
- 主催:二松學舍大学 文学部
- 開催日:平成24年12月15日(土)13:30~19:30
- 場所:九段キャンパス1号館中洲記念講堂