
『二松学舎大学人文論叢』第104輯を刊行しました。
『二松学舎大学人文論叢』第104輯を刊行しました。
目次は、下記の通りです。
書誌情報 | 『二松学舎大学人文論叢』第104輯 2020年3月10日発行、141ページ | |
---|---|---|
目次 | 〈論文〉 | |
今日庵元夢の春興帖『玉の春』―― 一茶の新出作品 | 矢羽 勝幸 | |
北斎の扇とワイルドの扇 | 増田 裕美子 | |
「すみれの花咲く頃」と「君恋し」 ――摂取されるパリ、競合対抗する宝塚・東京、そして浜松―― |
塩沢 一平 | |
〈資料紹介〉 | ||
慶長十一年本『方丈記』について ――古本・流布本両様の特徴を有する伝本 付翻刻―― |
神田 邦彦 | |
〈私の研究〉 | ||
二つの時代を越えて | 王 宝平 | |
〈紹介〉 | ||
王小林・町泉寿郎 共編『日本漢文学の射程―その方法、達成と可能性』 | 王 宝平 | |
二松学舎大学人文学会第120回大会 講演題目・研究発表要旨 | ||
2019年度博士論文・修士論文・卒業研究題目一覧 | ||
二松学舎大学人文学会会則 | ||
『二松學舍大学人文論叢』投稿及び執筆要項(内規) | ||
編集後記 |