
著書紹介
今日は一日、方丈記

- 編者:磯 水絵(二松学舎大学文学部教授)
- 出版社:新典社
- A5版(CD付属) 223頁 2,000円+税
- ISBN: 978-4-7879-0633-5 C0095
- 発売日:2013年10月19日発行
著書の内容
本書は、2012年12月15日に本学において実施した二松学舎大学創立135周年記念、文学部主催シンポジウム&コンサート「今日は一日、方丈記」を基に作成されたものです。主な内容は次のとおりです。
- I 講演
- 鴨長明と『方丈記』磯 水絵
- 長明と和歌茅原雅之
- 長明と仏教田中幸江
- 長明と藤原定家五月女肇志
- 『方丈記』と『平家物語』小井土守敏
- 『方丈記』と世阿弥岩崎雅彦
- 夏目漱石と『方丈記』増田裕美子
- 『方丈記』と近代文学―長明と川端康成―林 武志
- 『方丈記』と白楽天田中正樹
- II 資料
- 鴨長明とその家集辻 勝美
- 『方丈記』の《秋風楽》―修辞としての曲名―櫻井利佳
- 『方丈記』の諸本概説 付録 大福光寺本『方丈記』翻刻神田邦彦
- III 秘曲尽くし
- 「秘曲尽くし」解説磯 水絵
- 「秘曲尽くし」再現―『文机談』に見える秘曲を聴く―スティーヴン・G・ネルソン
- 付録 「秘曲尽くし」再現 演奏CD
- 律の部
- 1 篳篥《小調子》 2 笙《平調入調》 3 琵琶《大常博士楊真操》 4 箏《千金調子》
- 呂の部
- 5・6 琵琶《石上流泉》・《上原石上流泉》 7 箏《由加見調子》
8 琵琶《啄木》 9~16 笛・篳篥・笙《荒序》(スティーヴン・G・ネルソン:監修、伶楽舎:演奏)
学生の皆さんへ
本書の執筆陣はすべて本学の専任・非常勤の教員で、Ⅰはそのリレー講座の記録です。したがって、普段教室では見られない諸先生の研究者としての営みの一端を知るのに好適で、その『方丈記』、ないしは長明へのアプローチの仕方には興味深いものがあります。また、Ⅲ「秘曲尽くし」とそれに関わるCDは他に類を見ませんから、将来教員を目指す諸君は、ぜひ購入して、教場に秘曲を鳴り響かせてほしいと思います。(文学部国文学科 磯 水絵)