次世代型学習施設「ラーニング・コモンズ」が九段2号館にオープン
九段2号館1F・2Fに、次世代型の学習施設「ラーニング・コモンズ」がオープンしました。
この施設は、「複数の学生が集まって、様々な情報資源から得られる情報を用いて議論を進めていく学習スタイルを可能にする『場』として整備されたもの」で、活発に議論ができるグループワークエリアや、豊富なPC機器を利用した情報検索エリア、多面プロジェクターや電子黒板が整備されたプレゼンテーションルームなどが配置されています。
今後、語学自習ソフト(英語等)の導入や学習相談機能などのサービスが順次導入されていく予定です。 更に、1Fは図書館とも行き来が可能となっており、図書館の「グループスタディルーム」の拡張エリアとしても利用できます。
皆さん気軽にご利用ください!
この施設は、「複数の学生が集まって、様々な情報資源から得られる情報を用いて議論を進めていく学習スタイルを可能にする『場』として整備されたもの」で、活発に議論ができるグループワークエリアや、豊富なPC機器を利用した情報検索エリア、多面プロジェクターや電子黒板が整備されたプレゼンテーションルームなどが配置されています。
今後、語学自習ソフト(英語等)の導入や学習相談機能などのサービスが順次導入されていく予定です。 更に、1Fは図書館とも行き来が可能となっており、図書館の「グループスタディルーム」の拡張エリアとしても利用できます。
皆さん気軽にご利用ください!
ラーニング・コモンズ 利用案内
(1) | 利用対象者 | 本学在学生および教職員 ※入館には、学生証が必要です(教職員は身分証明書)。 |
(2) | 開館日時 | 平日 午前8時40分から午後8時まで 土曜 午前9時から午後4時まで ※日曜・祝日は休館。夏期などの長期休業期間中は平日土曜ともに午前9時から午後4時まで |
(3) | 施設概要 | |
<1階> |
①受付カウンター |
|
<2階> | ①固定PC自習席(11席) ②ミーティング・グループスタディエリア(28席) ③プレゼンテーションルーム(30名+1名) ・ 3面プロジェクター、電子黒板、講義記録システム、クリッカーシステム完備 |
|
※1階・2階ともに、無線LANネットワーク、可動式ホワイトボードが完備されています。 |
