平成27年度前期(第3期) 官民協働海外留学支援制度
		~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~ 留学生募集について
        文部科学省および日本学生支援機構では、我が国の学生の海外留学促進のために創設された「グローバル人材育成コミュニティ」に参画する企業からの支援により、”産業界を中心に社会で求められる人材”、”世界で、又は世界を視野に入れて活躍できる人材”の育成という観点から、海外留学の支援をおこなっております。支援の内容は下記の通りです。
※ 詳細のお問い合わせ : 国際交流センター(九段1号館 地下2階)
        ※ 詳細のお問い合わせ : 国際交流センター(九段1号館 地下2階)
1. 応募対象
          ・ 日本国籍を有している、または日本への永住が許可されている学生
・ 平成27年4月1日現在、30歳以下であり、正規課程に在籍する大学院生、または学部生
・ (独)日本学生支援機構の第二種奨学金の家計基準を満たす学生
※ その他の応募要件詳細は、「8. 公式Webサイト」から日本学生支援機構募集要項を確認してください。
          ・ 平成27年4月1日現在、30歳以下であり、正規課程に在籍する大学院生、または学部生
・ (独)日本学生支援機構の第二種奨学金の家計基準を満たす学生
※ その他の応募要件詳細は、「8. 公式Webサイト」から日本学生支援機構募集要項を確認してください。
2. 留学期間
          平成27年8月21日から平成28年3月31日までの間に留学が開始され、期間が28日以上2年以内
          3. 支援内容
          
            ・ 奨学金 月額12万~20万円(※留学地域により異なります)
・ 事前・事後国内研修参加費
・ 渡航費の一部 10万~20万円(※同上)
・ 留学先における学費等 30万~60万円(※留学期間により異なります)
※ 詳細は日本学生支援機構募集要項を参照してください。
          ・ 事前・事後国内研修参加費
・ 渡航費の一部 10万~20万円(※同上)
・ 留学先における学費等 30万~60万円(※留学期間により異なります)
※ 詳細は日本学生支援機構募集要項を参照してください。
4. 支援の対象
          - 自然科学系、複合・融合系人材コース : 自然科学系、複合・融合系分野、特に環境・エネルギー、ライフサイエンス、情報通信技術、農林水産、ものづくり分野における学修、研究やフィールドワーク等の実践活動を行う留学を支援
 - 新興国コース : 今後、経済成長が期待される新興国におけるビジネスを視野に入れ、学修、研究やインターンシップ、フィールドワーク等の実践活動を行う留学を支援
 - 世界トップレベル大学等コース : 世界大学ランキングで上位100位以内に位置する等、諸外国におけるトップレベルの大学や研究所等における学修、研究やフィールドワーク、インターンシップ等の実践活動を行う留学を支援
 - 多様性人材コース : 各々の分野や活動において、今後活躍が期待できる人材が行う留学を支援(例:スポーツ・芸術・政治等の多様な分野、企業・国際協力・復興支援等の活動)
 - 地域人材コース : 地域の活性化に貢献し、地域に定着する意欲のある学生を対象に、地域内でのインターンシップを組み合わせた留学を支援
 
5. 選考方法等
          本学から日本学生支援機構に推薦し、選考により合格者が決定
          6. 選考における審査の観点
          ・ 本制度において求める人物像で示す人材であること
・ 学修・実践活動計画
・ 実践的な取組内容
・ 学修・実践活動の発展性
・ 留学計画の実現可能性
		 ・ 学修・実践活動計画
・ 実践的な取組内容
・ 学修・実践活動の発展性
・ 留学計画の実現可能性
7. 募集・選考日程
		 | 2月9日(月) | 募集開始 ※学生個人で応募書類を作成 | 
| 3月20日(金) | 学内申請締切 ※学生は16:30までに国際交流センターへ応募書類を提出 | 
| 4月3日(金) | 日本学生支援機構 募集締切 | 
| 4月中旬~5月中旬 | 書面選考(一時審査) ※大学を通じて本人に連絡(5月下旬) | 
| 6月6日(土)~6月8日(月) | 面接選考(二次審査) ※内容詳細については募集要項を参照 | 
| 6月下旬 | 採否結果の通知 ※大学を通じて本人に連絡 | 
| 7月下旬~8月上旬 | 事前研修 | 
| 8月21日(金)以降 | 留学支援の開始 | 
8. 公式Webサイト
          日本学生支援機構募集要項、出願書類一式は、下記公式サイトからダウンロードしてください。
https://tobitate.jasso.go.jp/
          https://tobitate.jasso.go.jp/
9. 注意事項
          ・ 日本学生支援機構募集要項をよく確認してください。
・ 応募者本人が主体的に留学計画の立案を行い、応募書類を作成してください。
          ・ 応募者本人が主体的に留学計画の立案を行い、応募書類を作成してください。
10. 応募書類の提出
          担当窓口 : 国際交流センター  TEL 03-3261-5751
学内申請期間 : 2月9日(月)~3月20日(金)16:30まで
        学内申請期間 : 2月9日(月)~3月20日(金)16:30まで


















