附属図書館・キャリアセンター共催 お役立ちツール活用講座を実施しました
附属図書館とキャリアセンターの共催で開催した「お役立ちツール活用講座」が好評のうちに全日程を終了しました。
5月23日(金)から6月13日(金)まで全4回行ったこの講座では、情報検索の専門家の方々を講師にお招きし、就活やレポート作成などに役立つ各種データベースの活用法をご紹介いただきました。
各回とも18時20分からと遅い時間の開催でしたが、大学に入学して初めて触れる“レポート”に戸惑う1年生や、今後を見据えた2・3年生が真剣な表情で耳を傾けていました。
終了後のアンケートでは「ためになる知識を学ぶことができて良かった」「図書館のパソコンで様々なこともできると分かって良かった」との感想が寄せられました。中には「これからデータベースを駆使してバリバリ勉強していきたい」というやる気に溢れた声もあり、充実した内容であったことが窺えました。
図書館ではデータベースの講習会を毎年開催しています。詳しいことはポスターやチラシ、図書館ホームページ等でお伝えしていきますので、今回参加できなかった方は是非チェックしてみてください。
実 施 日 | 内 容 |
5月23日(金) | Japanknowledge 講師:(株)ネットアドバンス 山本 京子 氏 |
5月30日(金) | 東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー 講師:(株)東洋経済新報社 西村 雄吉 氏 |
6月6日(金) | 日経テレコン21 講師:(株)紀伊國屋書店 楠 哲二 氏 |
6月13日(金) | MAGAZINEPLUS 講師:(株)日外アソシエーツ 岩本 謙一 氏 |
