生涯学習講座が始まりました

6月4日(月)から3日間、各講座が初日を迎えました。
この生涯学習講座は、これまで大学と高校でそれぞれ行われていた公開講座を一新したものです。
(パンフレットはこちら。申込の受付は終了しています。)
「全10回の通年講座」「大学の授業時間に合わせて実施」の2点が今回の変更点です。
講座は以下の6講座です。
講 座 | 講師 | |
国文学① | 西鶴 町人物の世界 | 青山 忠一(本学名誉教授) |
国文学② | 事件とともに歩む戦後の日本史 | 山崎 哲(本学講師・劇作家) |
中国文学① | シルクロードの光と影 ―長安・敦煌・楼蘭・トルファン・カシュガル・サマルカンド・ パルミラ・ギリシャ・ローマを訪ねて― |
山田 勝久(本学講師) |
中国文学② | 漢文講読講座 | 録田 勲(附属柏高校元教諭) |
書道 | 「書の実作」を楽しむ | 源川 進(本学教授) |
韓国語 | ハングルで親しむ韓国 | 田村 紀之(本学客員教授) |
連休明けの5月12日より受付を開始し、2週間で延べ438件の申込がありました。
多数のお申し込み、誠にありがとうございました。
12月までの全10回、より一層知識を深めていただければと思います。
柏キャンパスでは、来年度以降も地域住民の方向けに講座を検討しております。
詳細が決まりましたら、ホームページ等で随時お知らせいたします。ご期待ください。
多数のお申し込み、誠にありがとうございました。
12月までの全10回、より一層知識を深めていただければと思います。
柏キャンパスでは、来年度以降も地域住民の方向けに講座を検討しております。
詳細が決まりましたら、ホームページ等で随時お知らせいたします。ご期待ください。
![]() |
![]() |
西鶴 町人物の世界 | 事件とともに歩む戦後の日本史 |
![]() |
![]() |
シルクロードの光と影 | 漢文講読講座 |
![]() |
![]() |
「書の実作」を楽しむ | ハングルで親しむ韓国 |