キャリアデザイン

ホーム > キャリアデザイン > 資格取得サポート

キャリアデザイン

資格取得サポート

夢への礎を築く。あなたのやる気をサポートします。

教職課程

在学中の4年間で、高等学校・中学校・小学校の教員免許状の取得に必要な単位の修得が可能です。

本学で卒業時に取得できる教育職員免許状

学科 学部 免許状の種類
中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 小学校教諭
二種免許状
国語 中国語 社会 国語 中国語 書道 公民
文学部 国文学科
中国文学科
国際政治経済学部 国際政治経済学科
  • *印は、他学部聴講することで教育職員免許状に必要な単位を充足することにより、取得可能です。
  • ○印は、本学教職課程履修に併せ、小学校教員養成特別プログラムを履修することにより、取得可能です。
  • ※ 免許状取得のために必要な科目は、免許状の種類と所属する専攻により異なります。

小学校教員養成特別プログラム概要

文学部・国際政治経済学部ともに本学在学中に科目等履修生として玉川大学の通信教育を受講することにより、卒業と同時に小学校教員の免許状(二種免許状)を取得することができます。なお、同プログラムの履修に当たっては、本学において受講資格等の選考を行います。

履修形態/通信教育及びスクーリング
履修期間/3〜4年次の2ヵ年間

司書教諭コース

司書教諭とは、学校図書館法において小・中・高等学校、特別支援学校に設置が義務づけられている学校図書館の専門的職務に従事する教育職員(教員)のことで、任用資格(任用されて初めてその資格が認められる)です。司書教諭に就くためには教育職員免許状が必要になるため、教職課程の履修が必要です。

図書館司書課程

司書とは、各種の図書館で専門的な職務に従事する職員のことです。図書館司書の資格を得るためには、図書館法に基づき一定の条件を備えなければなりません。図書館司書課程で必要な単位を修得することで、「図書館司書」の資格を取得できます。

学芸員課程学芸員とは、博物館資料の収集、保管、展示、及び調査研究を行う美術館などに置かれる専門的職員のことです。学芸員課程で必要な単位を取得することで、博物館法にも続く「学芸員」の資格が取得できます。

キャリアサポート

教員採用試験合格講座

教員には、公立学校の教員と私立学校の教員とがあります。私立学校の教員は、原則として、それぞれの学校単位で採用試験、面接などを行い採用を決定します(県によっては、私学協会による「私学教員適性検査」が実施され、その結果が重視されます)。公立学校の教員は、全国各都道府県、政令指定都市の自治体単位で実施する採用試験の合格が必須条件です。本学の教員志望学生は、ほとんどが公立学校を志望し、教員採用試験の合格を目指しています。
教職支援センターでは、公立学校の教員を目指す学生のために「教員 採用試験合格講座」を開講して受験対策に取り組んでいます。
講座は、1年次対象の「基礎導入講座」(2年次に進級する春休みに開講)から4年次対象の「直前講座」(4年次の採用試験直前の4月・5月に開講)まで4年間で10講座を開講しています。
講座内容の主なものは、専門科目の国語(現代文・古文・漢文)を基礎から学びなおすことを中心に、教職教養科目、時事問題などを盛り込んで、4年次の夏の採用試験合格を目標に学年ごとに段階的に学習 できる、徹底した受験対策の講座です。

公務員試験対策講座

公務員を目指す学生のための学内講座です。2年次生対象の『基礎コース・柏校舎で開講』、3年次生対象の『実践コース・九段校舎で開講』、そして4年次生対象で受験対策に特化した『直前コース』の3コースを開設しています。着実に公務員への道に進めるよう、段階的なバックアップ体制を整えています。

その他のキャリアサポート

本学では正課授業の「インターンシップ」とともに、キャリアセンター主催で、夏期休暇中に企業へのインターンシップを実施しています。3年次生が対象ですが、希望すれば2年次生も派遣しています。派遣希望者に対して毎週授業形式の講義を実施し、座学とインターンシップを経験することにより、「就業力」を身につけることに主眼を置いています。

就職対策講座

主に3年次生を対象とした講座です。コンセプトは"ライフデザインの設計"。社会人として将来の方向性を考えていくための基礎から、職種・業種研究や面接・就職試験対策、内定報告会といった就職活動のノウハウや試験対策まで、幅広い内容を網羅。自分自身にとって最もふさわしい生き方を築く具体的な方法を学びます。

学内業界セミナー

本格的な就職活動を進めるにあたって、志望する業界や業種の研究は不可欠です。そこで、3年次生を対象にパネルディスカッション形式の学内業界セミナーを実施。各業種・業界の代表を招いて、業種・業界の特徴や現状、業界が求める人物像などを詳細に説明。さらには、就職活動の方法を学ぶ機会も設けています。

学内合同企業説明会

本学の学生のみを対象に開催する学内合同企業説明会は、就職を考えている学生と人材を求める企業とが出会う絶好のチャンスです。毎年、60〜80社の人事・採用担当者と卒業生社員を招いており、会場内に設置された各ブースにおいて、企業関係者と直接、面談をしながら就職活動に必要な情報を得ることができます。

3日間の社長弟子入りプロジェクト

企業の社長はどのような仕事をするのか。実際に3日間とにかく社長と行動を共にして、社長の仕事を体感するものです。3年次生が対象です。平成21年度からスタートし、今年度は第5回目です。体験した先輩は、「目から鱗」「人生観が変わった」との感想多数です。平成24年度は10社の社長に弟子入りしました。